短期前払費用の活用法

費用の計上時期の考え方としては、現金の支払時点ではなく、取引が発生しその効果が得られる期間で計上するという発生主義という考え方が大原則です。

しかし、例外もあり、現金の支払時点に全額を費用に計上できる(現金の支払時点に一発で経費に落とすことができる)場合もあります。

それが短期前払費用なわけですが、簡単にいうと、向こう1年間分(「短期」)を先に支払っている(「前払」)経費(「費用」)のことです。

会社の決算が近付いてきたタイミングで予想外に利益が出そうといった場合には、この短期前払費用を活用することによって、節税することができます。

この短期前払費用の例として保険があるのですが、種類によっては保険料の金額を決算前のタイミングで決めることができ、また一定期間払い込むことによって全額の返還が保証されている保険があります。もちろん、決算日の前までに加入する必要があるのですが、非常に使い勝手が良く節税効果の高いものがあります。

続きは後ほど・・・